2006年12月10日

トッフルー!

今日トッフルの模擬テストを自分でやりました。まぁ最悪でしたね。集中力ない!何回もあと何ページあるとかいなーとか確認したりね。がんばって一応おわらせたけんまだいいか。リスニングやばい。最初とか余裕やけどすぐにロングトークになって、しかもアカデミックやけんなんとかロジックとかロジーとか多分~学って意味なんやろうけど、ほとんどまったく聞き取れんかった。structureとreading、writingはまぁいけたけど、多分時間オーバーやったような気がする。まだまだやることがいっぱいありそうですな。明日の予定は一日かけて今日の復習することです。当初の予定は明日も模擬テストやるつもりやったけど、ちょっとそれは徹夜になりそうなのでやめときます。今はまだまだやけど近いうちにトッフルをなかーす!!

最近勉強面いい感じです。

朝の勉強終わってバスケちょっとしようと思ったら外は雨の影響で地面がぬれとったけん結局できんかった。でも何かしらんけど、スカスカのはずのボールがすこし空気がはいっとった!
バスケット愛やね☆俺とボールとの信頼関係があったけんなせた奇跡やと思った!



Posted by teppei at 10:18│Comments(4)
この記事へのコメント
テスト中にあとどんくらいかな~?って時間配分かんがえてたんだよね?テッペの戦略で!!(そう信じたい。笑)
まずはtoeic解いてみるとか?思うに、絶対そっちのほうが簡単そうじゃないかな?自信つけて、Tofulにうつるとか・・・でも分野が違うから逆に混乱してしまうかな。ミナもテッペに追いつけるようにマジでがんばる☆切磋琢磨。
Posted by mina at 2006年12月10日 10:43
test
Posted by a at 2006年12月10日 11:32
はいさーい元気か。TOEFL俺も頑張ったぜむかし。あれ長いよなー。昔やったときはいつも時間切れで10問ぐらいのこして終了したな。速さと正確性が重要だね。今やったらどれくらいとれるかなー。カナダ行ったとき暇だったらやってみたいから俺のも問題のこしておいてください、できれば。
あとTOEFLのいい勉強法があるぜ。俺がやったやりかたなんだけど。まず英語の辞書ようい。わからない単語あったらそれを使って調べて、その中にわからない単語あったらそれもまた調べてやっていく。最初は単語の意味理解するのに困るかもだけどボキャブラリー増やすのには最適だとおもうよ。英和を使わないことが大事ですね。
がんばって!
Posted by Yagi at 2006年12月10日 11:39
ミナ>切磋琢磨やな。トイックの方がやりやすいって聞くけど結局は自分がしっかりしとれば大丈夫だと思うのでそのまま続行します。踏まれてもおきあがります!どうも大麦です。

a>dare ya ne n!

yagi>カナダ三日しか居らんのにトッフルできんやろ。とりあえず残しとく。そのストイックな方法やってみます!つかシノニム多すぎ。がんばります!
Posted by teppei at 2006年12月11日 04:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。